The following two tabs change content below.

登山歴6年。仕事中やそれ以外でも常に登山でモテたいことばかり考えているアホ登山家。
ボルダリング3級クライマーでもある。
登山回数250回以上の経験を生かした恋愛に関する記事を書いています。
目指せ!アウトドア界のホットドックプレス!!
詳しいプロフィールはこちら

最新記事 by こうたろ (全て見る)
- 【笠置キャンプ場】見知らぬキャンパーたちのお気に入りギアをチェックしてみた! - 2019年12月2日
- 【金剛山】ベテランおじさまたちをファッションチェックしてみた! - 2019年11月24日
- 【金剛山】山ガールファッションチェックしてみた! - 2019年10月25日
ども!
山の恋愛事情は俺に任せろ!
こうたろです。
今回は六甲山から流れ出てる湧き水とアサヒ飲料のおいしい水天然水六甲!で
世捨て人カナモと効き水対決をしてきました!
世捨て人カナモとは!?

この予測不可能な現代では「様々な仕事をしないと生き残れない!」をモットーに
- サバイバルインストラクター
- ブロガー
- イベントプロモーター
- YouTuber
- オンラインサロンオーナー
- 革小物職人
など様々な顔を持つ世捨て人カナモ。
4年前、登山にダダハマりをして土日毎回六甲山でウロウロして遊んでいた。
そして今回の企画に出てくる六甲の湧き水を死ぬほど飲んだそう。
その経験は今回の効き水対決にはかなり有利になるだろう!
ということで今回テイスティングする3種類のお水を紹介します!
六甲山の湧き水!

六甲山某所にある冷たくて美味しい湧き水!
いつもお世話になっています!
アサヒ飲料おいしい水 天然水 六甲

アサヒ飲料のおいしい天然水 六甲
ハウス食品の六甲のおいしい水とは違うんですね。
2つあるとは知りませんでした。
大阪市の普通の水道水

僕のうちから汲み出しだ普通の大阪の水道水です。
明らかに味は違うはずです。
これを湧き水やペットボトルの水と間違えるともう2度と水を飲むな!レベルです。

こんな感じでテイスティング。
字が汚いのもご愛嬌です。
テイスティング

実際飲んでみると大阪市内の水は明らかにわかるが、残り2つはなかなかわかりません!

毎週六甲山登山に出かけ、100リットル以上(推定)もこの水を飲んでいる「カナモ」も大苦戦です!!
果たして勝負の行方はいかに!?
詳しくは動画で。
コメントを残す