趣味が登山なら大阪、兵庫に住んでいると色々とお得な理由




The following two tabs change content below.
登山歴6年。仕事中やそれ以外でも常に登山でモテたいことばかり考えているアホ登山家。 ボルダリング3級クライマーでもある。 登山回数250回以上の経験を生かした恋愛に関する記事を書いています。 目指せ!アウトドア界のホットドックプレス!! 詳しいプロフィールはこちら

ども!

山の恋愛事情は俺に任せろ!

こうたろです。

登山を初めて約7年。

最近登山を趣味とするうえで「大阪に住んでいて良かったな!」とお得に感じることが多々あるので記事にしてみました。

お得な理由1 電車で行ける低山が圧倒的に多い!

葛城山から見た金剛山

全国的に見ても大阪や神戸周辺は低山に恵まれています。

大阪を中心に見てみると

  • 東は奈良の生駒山系
  • 南は金剛山や葛城山などで有名な金剛山系
  • 北は比叡山や愛宕山など京都一周トレイルなど
  • 西は六甲山や摩耶山などの六甲山系

など東西南北に多種多様なコースが多数存在します。

大阪を起点とすると電車、バスを使って1時間前後で行くことができて運賃も安いです。

よく全国的に見て登山が趣味の人は愛知県の人を羨ましがります。

確かに愛知県は北アルプスも近いですし、少し足を伸ばせば鈴鹿山脈や南アルプスまで行けます。

ただしそれは車を持っている人の話。

僕も1年半ほど愛知県に住んでいました。車がないと北アルプスも行きにくいですし、山の多い郊外では電車やバスが走っていない為、低山の登山口は車がないと行けません。

また電車で行っても東海地方は運賃は関西に比べ値段は高いです。

一方、東京は北アルプスや奥多摩などは近いですが、関西に比べて気軽に行ける低山は少ないです。

以上のことを踏まえて大阪・神戸は気軽に様々な低山を楽しめる地域です。

お得な理由2 六甲山系が近くにある!

僕は六甲山系は以下の理由で登山界のテーマパークと位置づけています。

  • 梅田から電車で20〜30分のアクセス
  • 軽いハイキングから58Kmの長期縦走を楽しむことができる。もちろんトレイルランニングも!
  • 地獄谷やピラーロックなど北アルプスの岩稜帯に向けて岩場のトレーニングができる。
  • 北山公園や荒地山ボルダーなどクライミングも楽しむことができる。
  • 冬はアイスガーデンなどでアイスクライミングの練習もできる。
  • 掬星台などで日本三大夜景の神戸の夜景を楽しむことができる。

など数え上げたらキリがありません。

これだけ都心から近くて幅広い登山スタイルを楽しめる山は、全国的に見てもそうそうありません。

お得な理由3 登山のレベルを階段に登るようレベルを上げられる!

大阪や神戸の周りに低山が多数ある分、初心者から上級者までのコースが多数存在し経験値を徐々に上げることができます。

さらに足を伸ばせば比良山脈や鈴鹿山脈など1000m前後の迷いやすい山に挑戦してから、夏に北アルプスなど厳しい山へと階段を登るようにレベルアップを図ることができます。

僕自身も最初は小学生の遠足に使われる私市ハイキングコースから日本で1番険しいジャンダルムまで上記のように無理なく経験値を上げていきました。

このように徐々にレベルを上げることで全く運動をしていない人が登山をするにはもってこいの環境なのです。

少しずつ体力がつく実感を噛みしめることができます。

お得な理由4 なんといっても下山後、酒が飲める!

六甲山を降りてからは梅田や神戸、金剛山を降りてからはなんばや天王寺など、都心が近いです。

飲食店も豊富で幅広いジャンルから選ぶことが出来て、何軒かハシゴすることもできます。

険しい登山をしたあとに山仲間と酒を飲み今日1日を振り返る!

車で移動する登山ではできない、山仲間との絆を深める至極の1日ですね。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

大阪、神戸付近はこれらを理由に登山をするには非常に恵まれた環境です。

大阪、神戸に住んでいる人で、日頃から運動不足の人、何かを趣味としたい人は是非とも登山を初めてはいかがでしょうか。

 

 




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

登山歴6年。仕事中やそれ以外でも常に登山でモテたいことばかり考えているアホ登山家。 ボルダリング3級クライマーでもある。 登山回数250回以上の経験を生かした恋愛に関する記事を書いています。 目指せ!アウトドア界のホットドックプレス!! 詳しいプロフィールはこちら