The following two tabs change content below.
	
		
		
		
		
			
			
	
	
		
		
		
			
				
			
	
		
	
登山歴6年。仕事中やそれ以外でも常に登山でモテたいことばかり考えているアホ登山家。
ボルダリング3級クライマーでもある。
登山回数250回以上の経験を生かした恋愛に関する記事を書いています。
目指せ!アウトドア界のホットドックプレス!!
詳しいプロフィールはこちら
		最新記事 by こうたろ (全て見る)
- アルプス登山の究極の勝負パンツ!HOMICREATIONS Movement Shortpantsが万能すぎた! - 2022年7月8日
 - 【スノーピーク】直営店ECOカップyoutubeでレビューしてみた! - 2020年1月12日
 - 【焚き火の火の粉対策】モンベルフエゴサムエイージーパンツが便利がとにかく頼りになる! - 2020年1月8日
 
ども!
山の恋愛事情は俺に任せろ!
こうたろです。
さあ!外岩シーズン真っ只中!
今シーズン皆さんはどのグレードを?どの課題を狙っていますか?
今回も前回の3級あるある同様に自分自身思うことまたは他のクライマーから外岩のあるある聞いてみました。
さあ皆さんはこのあるあるギリギリ共感できるでしょうか。
- 外岩初心者はほとんど指皮ヤラれて泣きを見る。
 - ごくたまに指皮ヤラれない丈夫な人もいる。
 - 初心者は足のスタンス悪すぎてびっくりする。
 - 初心者は足先がメチャクチャ痛い。
 - 初心者はマントルが思っていた以上に難しい。(ジムではほとんどない為)
 - 初めてトップアウトメチャクチャ嬉しい。
 - 電車にマットを持っていくと異様な目線を感じてしまう。
 - 登山しない人はアプローチが長いとムチャクチャ疲れる。
 - でもそんな人に限って登ると激強だったりする。
 - アプローチがジャングルのようにムチャクチャな道を通る時がある。
 - 初段以上のクライマーはメチャクチャかっこよくみえる。
 - 指の力が強くなる!
 - 足がうまくなる!
 - 恐怖に打ち勝つ為、課題を落としたときの達成感はジムの3〜5倍ほどある。
 - 猫パンしたとき結構、心を持って行かれる。
 - キズパワーパッドが必需品。
 - チョークにどんどんこだわってくる。
 - マットがたくさんありすぎて「ここはジムか!」と思うことがある。
 - アプローチ中、ボルダリングを知らないハイカーがマットについての質問。 説明が長くなりがち。
 - 危険グレードの高い課題で上級者が「ここをジムだと思って手を出せ!」というがジムだと思えない…
 - 他の団体クライマーが高校の部活の強豪校に見えてしまうくらい強そうに見える。
 - トップアウトして課題を落としたのはいいが降りるほうが難しい課題もある。
 - スタートできずに「なんじゃこりゃ!?」て思う課題まあまあ多い!
 - バラしたらできるが繋げるとできない。(だってバラシはメチャいいとこ持ってるから)
 - スラブや垂壁のジブスを踏み外し靴が削れる。おっさんも若者も乙女のように靴削れ具合を見て凹む。
 - グループで最後一人落とせずに取り残されると異常な集中力を発揮する!
 - どっかぶりの課題を上半身裸で登るのはかっこいいが、スラブで上半身裸は違う気がする。
 - 外岩仲間に登っている動画撮影をお願いし完登!でも撮れていないとメチャ変な空気になる。
 - 課題が出来なすぎるとフットホールドが欠けているからだと思い込む。都合のよい脳みそ。
 - ホールドが欠けてもグレードは変わらないのは理不尽だと思う。
 - 逆にホールドが欠けて持ちやすくなったり、乗りやすくなったらラッキーと思う都合のよい脳みそ。
 - たまにエキセントリックな服装のクライマーを見かける。
 - 絶対に落としたい!と思いゾーンに入り込む自分を少しかっこいいと感じてしまう。
 - マットとマットの隙間に落ちるのは怖い。
 - その日1日坊主になりかけると7級8級課題を探し出す。
 - 昼ごはんをガッツリ食べると戦意喪失しがち。
 - 初見は「こんな危ねえ岩登るか!」と思いつつもみんな触っていると気がつけば自分も触る時もある。
 - 体の大きい人が登るスポッターは命がけ。
 - えげつなく足を上げさせる課題がある。
 - 途中大雪が降ると脳内BGMがホタルの光になる。
 - 翌日の天気が微妙な時、行ける行けないの判断は人によってバラバラ。
 - 外岩テント泊が尋常でないくらい楽しい!
 - 力が拮抗しているクライミング仲間がゴールできそうな時、「ガンバ!」とい気持ちと「落ちろ!」という気持ちが交錯する。
 - ゴールギリギリで落ちると絶叫して悔しがる!(俺です)
 - ギリギリの課題を落とすとうれしくて絶叫する。(俺です)
 - トポをきれいにファイルしている人を豆で偉いと思う。
 - 狙っていた課題を落とした後のビールは格別にうまい!!
 - なんにも落とせていなくてもビールはそこそこうまい!
 - 女子クライマーのテクニックに惚れ惚れしてしまう。
 - 女子クライマーの体の柔らかさに惚れ惚れしてしまう。
 - 女子クライマーの容姿に惚れ惚れしてしまう。
 - 今日1日本当に怪我しなくてよかったと心から思う。
 
まとめ
いかがでしたでしょうか。
あるあるいくつありましたか?
また新しい外岩あるある仕入れてきたら追記しますので、豆に確認していただけたらうれしいです。




	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		



コメントを残す