関西三大トレール(六甲山縦走、ダイヤモンドトレール、比良山縦走)ソロ縦走で山デートに生かせる体力とスキルを習得せよ。




The following two tabs change content below.
登山歴6年。仕事中やそれ以外でも常に登山でモテたいことばかり考えているアホ登山家。 ボルダリング3級クライマーでもある。 登山回数250回以上の経験を生かした恋愛に関する記事を書いています。 目指せ!アウトドア界のホットドックプレス!! 詳しいプロフィールはこちら

ども!山の恋愛事情はおれにまかせろ!

こうたろです。

登山を始めた頃というのは低山で満足しますが、そのうちに「富士山行きたい!」、「北アルプス行きたい!」

と自然と欲が出る人もいます。

その欲の1つにテント泊縦走があります。

ザック1つで自分の衣食住を持ち運びしながら変化に富んだ山を縦走する!!

なんともモテそうなエピソードじゃありませんかあ!

今回は関西で登ることができるモテそうルート「関西三大トレール」六甲縦走、ダイヤモンドトレール、比良山縦走を紹介していきます。

関西三大トレール登れる時期

縦走といっても主に1000メートル前後の低山です。真夏は水場も限定される為、登るのが難しくなります。

かといって冬場も寒いのでアイゼンや真冬用のシュラフなど、かなり装備が増えてしまうのでオススメ出来ません。

だいたい4月〜6月10月〜12月初旬くらいの時期がオススメです。

六甲山縦走

須磨浦公園もしく塩屋駅からスタートしてゴールの宝塚までの距離が46kmから54km(コースのつなぎ目によって距離が違う。)

累計標高差は3300mほど。

山と高原地図のコースタイムで14時間40分ほど。

1日〜2日で制覇できます。

六甲縦走大会やトレイルランのキャノンボールなど大会もあり、関西人にとっては身近な縦走路ではないでしょうか。

六甲山縦走ここがオススメ!

  • 西の塩屋から東は六甲山くらいまで神戸の街並みや海、淡路島など見渡しながら歩くことが出来ます。
  • 六甲山山頂まではエスケープルートが多く、バスやロープーウェイなどでエスケープすることが出来ます。
  • 途中自販機、コンビニ、売店などがありその都度買うことで荷物を節約できます。
  • 道標がしっかりしており、道迷いしにくいです。
  • ルート上、人がたくさんいるので安心できます。
  • 登山道や住宅街、馬の背(花崗岩の岩場など)変化に富んだコースが刺激的!

などなどたくさんあります。

安全面などを考えまずは最初のトライは六甲山縦走がおすすめです。

六甲山縦走3分の1コース(JR塩屋駅~神鉄鵯越駅)で神戸の美しい景色を堪能し、縦走の魅力を分かち合おう。

2018年3月17日

六甲山縦走3分の2コース(神鉄鵯越駅~摩耶山掬星台)で神戸の美しい景色を再確認せよ!

2018年5月31日

あと、六甲山を縦走するなら山と高原地図より六甲山登山詳細図をオススメします。

50000分の1の地図より詳しく書いてあるのでより道迷いしにくいです。

 

ダイヤモンドトレール

このルートも関西人には馴染み深い山。葛城山、金剛山、岩湧山を縦走するダイヤモンドトレール。

奈良県香芝市の屯鶴峯から南は和泉市の槇尾山までの合計約45kmの道のり。

六甲縦走の54kmに比べたら短いと思いきや、累計標高差は3500m六甲山縦走よりも差があります。

山と高原地図で槇尾寺バス停まで20時間50分ほどかかります。

テント泊縦走なら2泊3日見とけばよいでしょう。

ダイヤモンドトレールの特徴!

  • みんな嫌いな階段が多い!=整備されている証拠です。3日目には慣れて階段を見てもなんとも思いません。
  • 道標も丁寧で素直な道が多い。道迷いしにくいです。
  • 後半、大峰山系を一望できます。
  • アップダウンが非常に激しく、この縦走を達成したら体力アップを期待できます。
  • 1日目の葛城山か金剛山の山小屋でお風呂を楽しむことができます。
  • 杉林が多く展望が効かないルートが多い。
  • 他の縦走路に比べ2泊3日と長いため、ゴールの達成感が大きい!そしてこのルートが一番キツイ!
  • 適度にエスケープルートがあって緊急時も避難できます。
  • 3つの縦走ルートの中で1番景色の見どころが少ないです。

比良山縦走

美しい琵琶湖を見ながら最初からほぼ最後まで縦走できるので、

ぼくは3つのルートの中で比良山縦走がいちばん好きです!!!

他のルートと違いテープやマークが少ないで道迷いしやすいです。また登山道とわかりにくいルートが多く、過去に遭難者も多く出しています。

「あれ?おかしいな?」と違和感を感じたら来た道を戻ること。

こういう道迷いの違和感を感じる経験をすることだけで、大きく成長します。

比良山縦走は2つのコースに分かれます。

  • 西側の葛川から入り平(ダイラ)からくつき温泉までぬけるコース。

総距離は27,4km

累計標高差は登り 2133m 下り2318m

全体のコースタイムは16時間20分ほどです。

と他の2ルートに比べると少ないです。

平へは京阪出町柳駅からバスで1時間くらい?

 

 

  • 東側の琵琶湖の栗原から音羽へぬけるコース。

栗原はJR和邇駅(わにえき)からバスで約10分ほど。

全体のコースタイムは15時間10分ほどです。

 

僕は武奈ヶ岳や蛇谷ヶ峰など見どころがたくさんある平から行くコースを強くオススメします。

比良山縦走の特徴!

  • 美しい琵琶湖の景色を並行しながら縦走できます。
  • 道迷いしやすいので地図とコンパスまたはGPSを駆使しないといけない。
  • 琵琶湖バレー(スタートから5分の1ほどのところ)からトイレがないです。
  • 琵琶湖バレー以降、登山者の数がグッと減るので静かな山歩きが出来ます。ただし道迷いに注意!
  • 平からのコースは300名山の蓬莱山や200名山の武奈ヶ岳を通る事ができます。
  • 平からのコースの最後の山蛇谷ヶ峰から見える琵琶湖の景色は美しすぎる!
  • 東側にエスケープするとバスの本数が少なすぎるのでエスケープしにくいです。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

関西三大トレールの魅力。どれも個性溢れるルートばかり。

3つのルートすべて制覇している人はなかなかいないので、すべて制覇して山の経験値をグッとあげても良いですね!




2 件のコメント

  • 関西3大トレールの魅力を
    記事で充分味わえました。

    縦走をすると一つ大人になった
    気がします。
    比良、鈴鹿の縦走路参考にさせて
    いただきます。

  • こうたろ へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。

    ABOUTこの記事をかいた人

    登山歴6年。仕事中やそれ以外でも常に登山でモテたいことばかり考えているアホ登山家。 ボルダリング3級クライマーでもある。 登山回数250回以上の経験を生かした恋愛に関する記事を書いています。 目指せ!アウトドア界のホットドックプレス!! 詳しいプロフィールはこちら