The following two tabs change content below.

登山歴6年。仕事中やそれ以外でも常に登山でモテたいことばかり考えているアホ登山家。
ボルダリング3級クライマーでもある。
登山回数250回以上の経験を生かした恋愛に関する記事を書いています。
目指せ!アウトドア界のホットドックプレス!!
詳しいプロフィールはこちら

最新記事 by こうたろ (全て見る)
- アルプス登山の究極の勝負パンツ!HOMICREATIONS Movement Shortpantsが万能すぎた! - 2022年7月8日
- 【スノーピーク】直営店ECOカップyoutubeでレビューしてみた! - 2020年1月12日
- 【焚き火の火の粉対策】モンベルフエゴサムエイージーパンツが便利がとにかく頼りになる! - 2020年1月8日
ども!
山の恋愛事情は俺に任せろ!
こうたろです。
僕の周りにボルダリングを始めたいけど、
- どういう服装なの?
- まず何がいるの?
- チョークって何?
という質問がよくありました。
そこで今回大阪のボルダリングジムマッシュルーミングオーナーあずぱんさんに全面協力して頂き(ほぼ丸投げだけど)
教えて頂くことになりました!
ゆったりすごせる大阪市北区のボルダリングジム MUSHROOMING
ボルダリングを始めるのに必要な服装とは?

ボルダリングをするには動きやすい服装ならなんでもよいです。
トップスは
- フリース
- Tシャツ
- スエット
など動きやすい服装。
パンツは
- 短パン
- ストレットジーンズ
- ジャージ
- スエットパンツ
とにかく動きやすいものならなんでもよいです。
気軽に始めることができますね♪
あと忘れてはいけないのは薄い靴下!
初めての人はシューズを持っていないのでレンタルシューズを借りないといけません。
借り物のシューズなので素足はNG!
厚手の靴下よりも足裏感覚がわかりやすい薄手の靴下を持参しましょう。
ボルダリングジムに持っていくもの?
普通にスポーツをするときに持っていくもので大丈夫です。
- 飲み物や
- 小腹がすいたときの簡単な食べ物
- 汗をかいたときのためのタオル・手ぬぐいなど
ボルダリングはそんなに気負わず、簡単に始められるスポーツです。
ルールや注意事項などスタッフがやさしく詳しく教えてくれます!
その他は?
- レンタルシューズの選び方は?
- チョークって何?
- なんでホールドをブラシで磨くの?
など初めての人ならではの疑問はこの動画を見て頂けたらと思います。
マッシュルーミングオーナーあずぱんさんが詳しく説明してますので。
コメントを残す